CAR LIFE BLOG

スズキ GAG(ギャグ) バッテリー交換→電装系チェック→ライトバルブ交換(12V化も視野に)


注文していたGAG君のバッテリーが届いたので、早速取り付けたいと思います。

今回のバッテリー選考基準は「安さ」です。

いずれ12V化するかもしれないので、今回はそこそこのヤツで十分かと。

中身はいたって普通の開放型バッテリーです。

ギボシ端子のスリーブがゆるゆるなので、先日作った『GAGバッテリー充電君1号2号(詳しくはコチラ)』は早速不要になりました(笑)

まずはバッテリー液を入れようと液口栓を外しましたが…なかなかチープな造りです。

この辺りは、やはり主要メーカー品との違いですかね。

などと言いつつ、付属のバッテリー液をアッパーレベルまで補充しまして…

液口栓を開けたまま30分ほど待ちます。

特に液面が下がることもなさそうなので、充電器につないで初期充電を行いました。

残念ながら『GAGバッテリー充電君1号2号』の出番はありません。

スズキGAGシートの外し方と1円玉

GAGのバッテリーはシート下にありますので、まずはシートを外します。

使う工具はコチラ!

1円玉です。

テールカウル上部のボルトを1円玉で外すと、カウル上部が外れます。

そうすると、カウルの奥に手で回すことができる蝶ボルトがあるので、

コレを外すとシートが外れます。

あとは、車体側のギボシ端子を真鍮ブラシで磨いて、

接点復活剤を吹いてから、

バッテリーを取り付けます。

ドレンホースは長さ的にどこにも辿り着かないので、取り敢えずこの位置に。

スズキGAG電装系のチェック

早速イグニッションONにしてみると、

問題なく通電しているようなので、灯火類のチェックをしていきます。

テールランプ 〇

ブレーキランプ 〇

ロービーム ×

ハイビーム 〇

ウインカー △

基本的には問題なさそうですが、ヘッドライトのロービームが点きません。

あと、ウインカーはアイドリング状態では点灯するのみで点滅しません。

少しエンジン回転数を上げてやると点滅するので、やや電圧不足(6V車の限界?)です。

ジェネレーターの劣化でしょうか??取り敢えずは、このまま様子をみたいと思います。

スズキGAGヘッドライトバルブ交換

ロービームが点かないのは球切れだと思うので、バルブを買ってきました。

白熱球ではなく贅沢にハロゲン球です。
(一番安いスタンダードタイプですが。)

裏面の適合車種をご覧ください。

以前にレストア企画で所有していたヤマハ DT50に、スズキ マメタンやカワサキ AV50など、私好みの車種がずらりと並んでいます♪

と、そんなことはさて置き、GAGのバルブはと…

たぶんココですね。

触れるだけで崩れ落ちそうな風化しきったゴムキャップを外すと…

ソケットが出てきました。

工具不要で交換できるので便利ですね。

まずはロービーム。

暗いのは仕方ないとして、問題なさそうですね。

んでもって、ハイビーム。

こちらも問題なさそうです。

エンジンも問題なくかかるし…

ヤバイ…

ナンバー取りたくなってきた!笑

軽自動車税の賦課期日は4月1日であり、納期は原則として5月中である。自動車税とは異なり、年間課税のみであり、月割額はない。4月2日以降に購入した場合は、当該年度は全額課税されない一方、4月2日以降に廃車した場合、当該年度は全額課税される。

ウィキペディア(Wikipedia)より引用

2,000円がもったいないから、4月2日まで我慢します!!

★★4miniバイクの関連記事をご覧になりたい方は、下記「4ミニ広場」ロゴをクリック★★

 


スポンサーリンク

4ミニ広場【4ミニバイクがオモシロイ!】



大型バイクも良いけれど、お手頃サイズの4ミニバイクもオモシロイ!

モンキー実車版デアゴスティーニ!と題してフレームからからモンキー(ゴリラ)を組み立てるなど、私たちが保有する4ミニバイクに関する記事を「車種」「カテゴリー」ごとに整理したページもぜひご覧ください。

4ミニ関連の記事はコチラ

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)