昨日、「残債のある車両を下取りした場合の経理・仕訳処理」というタイトルで記事をアップしたところ、早速ご質問を頂きました。
「買取りの場合は、どうなのですか?」
確かに、昨日の記事は「下取り」について書かれており、「買取り」については、触れていませんでした。失礼しました。
しかし、ご安心下さい。
中古車の下取りというのは、「販売と同時に行う買取り」であり、「下取り」と「買取り」の処理は、殆ど同じです。
相違点としては、下取りの処理は、販売車両に係る売掛金という勘定科目を使用するのに対して、買取りの処理は、シンプルに買掛金を使用します。
この辺りの内容は、来る7月29日(金)に発売される実務書『いまさら人に聞けない「中古車販売業」の経営・会計・税務』のなかでもご紹介しておりますので、中古車販売の実務に従事されている方は、ぜひともお買い求め下さい。
それでは、「残債のある車両を買取りした場合の経理・仕訳処理」について、みていきましょう。
買取り価格より残債が少ない場合
買取り車の残債を経理処理する際には、その買取りに係る「買掛金」として処理することがポイントです。
早速、お金の流れに従って、実際に仕訳処理してみましょう。
設例1:残債のある車両の買取り(買取り価格>残債)
・買取り車価格 50万円
・買取り車残債 30万円
※お客様へは、50-30=20を現金で支払う。
買取成立(買取売買契約書を締結)
・仕 入 50 / 買掛金 50
※この段階では、残債の処理は無し
※買掛金残高 50
車両と引換えに、お客様へ代金支払
・買掛金 20 / 現 金 20
※買掛金残高 30
信販会社に残債を支払う
・買掛金 30 / 預 金 30
※ここがポイント!買掛金で処理
※買掛金残高 0
結論
ご覧頂いたように、買掛金残高が0(ゼロ)になりました。
お金の入出金のタイミングに拘りすぎて、未収入金や立替金、預り金といった勘定科目を使ってしまうと、処理が煩雑になるばかりか、検証性が著しく低下する結果となるので、オススメできません。
買取り価格より残債が多い場合
念のため、買取り価格より残債の方が多いケースも確認しておきましょう。
設例2:残債のある車両の買取り(買取り価格<残債)
・買取り車価格 50万円
・買取り車残債 60万円
※お客様からは、60-50=10を現金で頂く。
買取成立(買取売買契約書を締結)
・仕 入 50 / 買掛金 50
※この段階では、残債の処理は無し
※買掛金残高 50
車両を引き取り、お客様から残債超過分の現金を預かる
・現 金 10 / 買掛金 10
※買掛金残高 60
信販会社に残債を支払う
・買掛金 60 / 預 金 60
※ここがポイント!買掛金で処理
※買掛金残高 0
結論
やはり、買掛金残高が0(ゼロ)になりました。
つまり、買取り車と残債の大小に関わらず、残債のある車両を買取りした場合の経理処理は、買掛金で処理する方法が良いということです。
いかがでしたでしょうか?
買取り時の処理の方が、下取り時の処理よりもシンプルで分かり易いと思います。
しかし、実務の現場では、様々なイレギュラーな取引が発生しますので、日々の経理処理や税金のことなどで、分からないことがありましたが、遠慮なく個別にお問い合わせください。