CAR LIFE BLOG

ST250 E-Type リアサスペンション交換(RFY→スズキ純正)


前回からの続きです。

ST250E君のリアサスを純正に戻します。

アッパーにはインナーにもワッシャーが入ります。

ロアはアウターのみですね。

そんなこんなで360mm→380mmへの交換だったので、相方に車体を持ち上げ&保持をお願いしつつサクッと交換。

サイドスタンドの傾きも…

ビフォー。

アフター。

比較。

本来の姿に戻りました。

車高の方は…

・サスペンションの長さが20mm長くなった
・サスペンションが45度の角度で付いていると仮定
・正方形の対角線の長さは辺の長さの√2倍(=約1.414倍)

という条件で計算すると、約14mm高くなったことになります。

ただ、純正サスの柔らかさを加味すると、あまり変化はなかったようです。

そして何より、フロントのフワフワ感(接地感の無さ)が解消されて安定感が増しました。

やっぱり純正長が一番ですかね。


スポンサーリンク

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)