CAR LIFE BLOG

DAHON Route(ダホン ルート) 前後タイヤ交換(自転車のタイヤ交換は自分でできる?やり方は?)


世間様はGW真っ只中。

でも、娘は部活へ。

相方は部活の手伝いへ。

という訳で、1人残された私は、チャリンコのタイヤ交換でもすることにしました。

10年選手のダホンのルート君。

タイヤも10年選手。

フロント、リア共にこの有様。

サイズは、20×1.50(40-406)。

KENDAのKWESTというタイヤで、

建大工業股份有限公司(Kenda Rubber Industrial Company)という台湾メーカーが製造しているようです。

では早速。

キャップを外して、

15mmのナットを緩めて、

ブレーキワイヤーをリリースしたら、

段ボールを敷いてひっくり返します。

アームの先端がフック状になっているので、ナットは緩めるだけでOKですね。

タイヤが簡単に外れました。

空気を抜いて、

ちょちょいのちょい。

手で外してしまう方もいるようですが、握力弱めの私は…

タイヤレバーを使いました。

このパナレーサー(Panaracer) のタイヤレバーは、400円もしないのにメチャクチャ使いやすいです!

組む際にもタイヤレバーを活用して、

チューブが噛んでいないか何度もチェックします。

リアはスプロケがあるので、ちょっと作業し辛いですが、

まぁ、フロントと同じ作業の繰り返しです。

ちなみに、今回交換したタイヤはコチラ。

シンコーの「SR076」というスリックタイヤで、タイヤとチューブとリムフラップがそれぞれ2本ずつセットになって3,500~3,600円程度でした。

エンジンを搭載したクルマやバイクも良いですが、たまには人力でのサイクリングも良いかもしれませんね。


スポンサーリンク

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)