昨日、バイクの名義変更のため練馬陸運局(練馬自動車検査登録事務所)に行ってきました。
何のバイクかは、後日ご報告させて頂くとして、まずは必要書類と手続きの流れから。
今回は同一管轄内での名義変更だったので、ナンバープレートの変更が無いパターンです。
必要書類
今回持参した書類は次の4つです。
軽自動車届出済証
自動車や251cc以上のバイクでいうところの「車検証」のような書類で、バイクの所有者が持っている書類です。
個人売買などでバイクを譲り受けた際には、旧所有者から預かる必要があります。
譲渡証明書
政府による「脱ハンコ」の取り組みを受けて、譲渡証明書への押印も不要となっています。
自賠責保険証明書
有効期限が残っている自賠責保険証明書が必要です。
住民票
発行されてから3か月以内のものである必要がありますが、コピーでも受け付けてくれるそうです。
手続きの流れ
持参した書類を持って受付へ行くと、次の2つの書類が貰えます。
軽自動車届出済証記入申請書
記載箇所や記載方法は、受付の方が分かりやすく教えてくれます。
今回の受付をして下さった方も、神業のスピードと的確さで記入が必要な箇所に鉛筆で丸を付けて、記載方法を教えてくれました。
私のような素人や書類が足りていないのに文句を言うヤツなど色々な人が来て、色々な手続きの種類がある中で、この対応には毎度関心させられます。
なお、受付して下さった方は中学校(奈良県)の同級生にとてもよく似ていたのですが、練馬陸運局で働いる訳は無いですよね…。
手数料納付書
登録番号と自分の名前を書くだけで、今回は手数料は発生しません。
そして、この2つの書類に必要事項を記載したものと、先ほどの4つの必要書類を再度受付に提出し、番号札を持ってしばらく待っていると、新名義の軽自動車届出済証が交付されました。
最後に別棟(練馬陸運局はD棟)に移動して、「軽自動車税申告書」の記載をすれば、本来はここで手続完了です。
ただ、ここで1つ事件が起きました。
事件の詳細は、また明日。