様々な困難を乗り越え、75ccライトボアアップ仕様になったゴリラ君。
改造申請を行い黄色ナンバーを取得したので、慣らし運転も兼ねて通勤に使ってみました。
写真:日没直後の事務所前にて
ボアアップエンジンに載せ替えたときの走行距離が「12,431km」で、
帰宅後の走行距離が「12,471km」なので、
約40kmほど走ったことになります。
因みに、慣らし運転の回転数はタコメーターが付いていないのであまりシビアに制限していませんが、行きは「幽遊白書」の「戸愚呂弟」で言うところの45%くらい、帰りは60%くらいの感覚でしょうか(笑)
途中でタイミングよくガソリンが無くなったので、ハイオク仕様に変更しました。
写真:備忘記録(給油時の走行距離12,459km、腹八分目)
仕様としましては、
・75ccライトボアアップキット(キタコ)
・ヘッドノーマル、ポート加工なし
・スーパーオイルポンプ(キタコ)
・強化シングルクラッチ(デイトナ)
・純正キャブレター(Z50J純正 PA03P)
・純正マフラー
・純正エアクリーナーボックス
・プラグ6番(純正推奨)
といった感じで、エアスクリューとスロットルストップスクリューで簡単なキャブ調整を済ませただけで、ジェット類は一切触っていません。
あくまでも慣らし運転の範囲での印象となりますが、75ccにボアアップされたことで全体的にトルクが増して力強くなりました。
スプロケは純正の「F13丁、R31丁」のままなので、1速と2速はほぼ使えず、4速キープでもスクーターの感覚で乗れてしまいます。
取り急ぎ、Fスプロケだけでも「15丁」くらいに変えておこうかな…と思いました。
吹き上がりなどのストレスもなく、出力に拘らなければ、純正キャブで十分です。
がしかし、たまにアイドリングが安定しないときがあります。
症状としては、アクセルオフでも回転数がなかなか下がらず、しばらくするとエンストしてしまいます。
これはもう間違いなく「2次エア」を吸っているときの症状ですね。
パーツクリーナーを吹き付けて確認してみると、
シリンダーヘッドのインマニ取付部分の後方から2次エアを吸っているようです。
因みに、原因に心当たりがあります(笑)
1つは、シリンダーヘッドのインマニ取付部分をオイルストーンで研がなかったこと。
もう1つは、12Vモンキー・ゴリラのシリンダーヘッドとインマニの接続部分は本来Oリングでシール(密封)されているのですが、キタコのボアアップキットに紙ガスケットが入っていたので、新車時から20年以上使用されているであろうOリングを交換しなかったこと。
現在は、「紙ガスケット+Oリング」の両方が付いています。
キャブレターを「ケイヒン(KEIHIN・京浜)PC20」に交換するか否か、まだ悩んでいるのですが、Oリングくらいは変えてあげようと思います。
純正部品№:91301-GK4-871
Oリング27×2.0
定価:225円(税込)
★★4miniバイクの関連記事をご覧になりたい方は、下記「4ミニ広場」ロゴをクリック★★
※部品は下記両サイトを比較して購入しています。
純正部品やメーカー品は、バイク用品・バイクパーツ満載の「ウェビック」へ!
安くて良い商品は、モンキー・ゴリラ・ダックス・シャリィなどミニバイクの専門店「ミニモト」へ!