自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE

CAR LIFE BLOG

くるまマイスター検定(くる検)の難易度は??

いよいよ明日が、第6回くるまマイスター検定の試験日ですが、受験予定の皆さまは順調に勉強が進んでいますでしょうか? 今回から検定日が2日間【平日:11月14日(水)と休日:11月18日(日)】になったので、私は一足お先に水 […]

自動車業界の税務ポイント

第6回:広告のための支出は全て経費になるってウソ?ホント?

広告のための支出は全て経費になるって… 広告宣伝費と税務 中古車販売店の経営において、「広告」という行為はとても重要です。しかし、広告のための支出だからといって、何でもかんでも「広告宣伝費」として経費処理してしまっては、 […]

Club106活動報告

第8回Club106ミーティング開催報告

昨日開催されました「第8回Club106ミーティング」の様子について、ご紹介します。 最近、開催報告が『雑』になっているとの噂もございますが、写真の整理やナンバー消し作業など色々と大変なので、何卒ご了承下さい。 奇石博物 […]

自動車業界の税務ポイント

経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)の前納(年払)について

以前の記事『経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)を活用した節税対策と注意点』の中でも記載しておりますが、生命保険などと違って、倒産防止共済の掛金支払方法は、一旦「前納」を採用したとしても、翌年には自動的に「月払」に […]

自動車業界の税務ポイント

第5回:年末調整は10月が勝負の時ってウソ?ホント?

年末調整は10月が勝負の時って… 今が大切な時期です 給与所得から源泉徴収された所得税の過不足を年末に精算する手続きを「年末調整」と言いますが、この年末調整業務に苦手意識を持っている実務担当者の殆どは、業務に着手するタイ […]

CAR LIFE BLOG

CAR LIFE BLOG ~探偵!ナイトスクープ的小ネタ集2018~

お蔭様でこのところずっと忙しくさせて頂いており、なかなかHPを更新する時間が取れずにおります。 そこで、横着で申し訳ないのですが、恒例?の「小ネタ集」で最近の出来事を整理させて頂きます。 Araiの大仏ヘルメット 我家に […]