今年の9月はテンサンラリー、ジムニーシエラ、そしてZR-7と、3件の車検があり、106S16の12ヶ月点検のタイミングも同じく9月なので、早め早めに動き出さないとヤバいかな…と思い、本日テンサンラリーを車検入庫させました […]
自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE
夏季休業のご案内
お客様各位 いつもお世話になっております。 例年になく暑い毎日が続いておりますが、お変わりございませんでしょうか。 さて、弊所では誠に勝手ながら、下記期間を夏期休業とさせていただきます。 【夏期休業日】 8月13日(火 […]
カワサキ Z200 キックスタート失敗からのスパークプラグ交換
都内は昨日からとても蒸し暑く『夏本番』といった気温ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか? このところの雨でバイク達に火を入れる機会がなかったので、昨日は虫干しも兼ねて、バイクを動かすことにしました。 まずは、カワサキ […]
第17回:営業マンは税金のアドバイスをしたらダメってウソ?ホント?
営業マンは税金のアドバイスをしたらダメって… クルマを買ってもらったら 私が生まれて初めてマイカーを購入したのは18歳のときで、16歳からアルバイトをしてコツコツと貯めたお金で念願のマイカー(中古車)を手に入れた喜びを […]
会員№066:【ナリヤン】さんがメンバーに加わりました
入会日: 2019年7月1日 ニックネーム: ナリヤン 愛車所在: 愛知県 愛車概要: 1996年式 プジョー106 グリフ 事務局コメント: 今回ご入会頂きました「ナリヤン」さんがお乗りの愛車は、何と106グリフだそう […]
【第8回】社会保険労務士/本田淳也先生の『仕事と愛車』
久々の更新となりました「仕事と愛車」企画ですが、今回ご登場頂きますのは、社会保険労務士の本田 淳也(ほんだ じゅんや)先生です。 人材に関する専門家として企業の成長をサポートされている社労士さん!企業における採用から退職 […]
第16回:部門別管理には落とし穴があるってウソ?ホント?
部門別管理には落とし穴があるって… 手を出すべきか否か 会社の損益(もうけ)は、通常その会社単位で計算するものですが、中古車販売店に整備工場が併設されている場合や、複数の店舗を運営している場合には、販売部門と工場部門そ […]
ツールワゴンの活用法
自動車整備に携わっている方であれば、何かしらのツールワゴンを使っていると思いますが、私はコレを使っています。 TOOL COMPANY STRAIGHT(整備工具のストレート)さんのツールワゴンです。 なぜ、ストレートさ […]
第15回:申告書の提出が早過ぎるとじっくりチェックされるってウソ?ホント?
申告書の提出が早過ぎるとじっくりチェックされるって… 令和最初の申告期限 日本の企業の多くが採用している3月決算ですが、5月末が申告期限となるため、一部の例外を除けば、今年の5月末が令和になって初めての申告期限ということ […]
プジョー106S16 ヒューズ切れ&ルームランプ交換(開閉バーが開かなかったときのETC料金は?)
1ヶ月ほど前、106S16のオーディオが突然死してしまい、その原因はヒューズ切れでした。。。という内容の記事を書かせて頂きました。 2019.04.19 プジョー106S16 オーディオが突然死 http://www.m […]