経営課題は解決するより見つける方が大変って… できることから 中古車販売業を取り巻く経営環境はお世辞にも良いとは言えない時代が続いていますが、特に中小規模の中古車販売店では、販売店毎に大小様々な課題を抱えていることと思い […]
自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE
ジムニーシエラ(JB43W9型) 車検入庫【ズズキ リコール 車検費用は?】[検索]JB23
9月の車検ラッシュのラストはジムニーシエラです。 写真:スズキディーラーにて(工場長による外装確認中) JB74型の新型シエラが発売されたので、いわゆる「1コ前のシエラ」になってしまったJB43型ですが、我らが9型は結果 […]
プジョー106S16 ブルーマジック ステンレスマフラーのおめかし!?
先日、何気なくネットオークションを見ておりましたところ、ふと 『メーカー不明 マフラー プジョー ジャンク』 という商品に目がとまりました。 ・車名の記載なし ・メーカー不明 ・ジャンク品 普通ならスルーするところですが […]
プジョー106S16 12ヵ月点検終了 【オイル漏れの経過観察】
警察相談の日(※)である本日、定期健診(法定12ヵ月点検)で入院していたプジョー106S16をお迎えに行ってきました。 (※) 警察への電話相談番号が「#9110」であることから、警察庁が1999年に9月11日を『警察相 […]
Kawasaki ZR-7 9月の真夏日に車検終了
真夏日となった本日、ZR-7の車検整備が完了したとの連絡を頂いたので、午後に仕事を抜けて引き上げに行ってきました。 私は、クルマやバイクの車検や整備などをお願いした際には、次の3つのことを心がけています。 1.なるべく早 […]
改訂版『いまさら人に聞けない「中古車販売業」の経営・会計・税務Q&A』が発行されました!
少しバタバタが続いておりまして、事後報告となってしまいましたが… 今から3年前に発行した『いまさら人に聞けない「中古車販売業」の経営・会計・税務Q&A』の改訂版がセルバ出版から発行されました!! 正式な発売日は2019年 […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)オーバーヒート(冷却ファン故障??)
先週金曜日に車検から戻ってきたテンサンラリーですが、翌日の土曜日(一昨日)に相方が仕事で少々遠方まで出かけるということだったので、引上げ時にガソリンを満タンにして準備万端にしておきました。 車検明けということもあって、こ […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)車検終了&プジョー106S16 12ヵ月点検入庫
9月の車検ラッシュ第1弾として入庫していたテンサンラリーの車検整備が完了したとの連絡を頂いたので、同じく9月が12ヵ月点検のタイミングの106S16とテンサンラリーを入れ替えに行ってきました。 写真:車検整備後のテンサン […]
Kawasaki ZR-7 車検入庫(ザッパーエンジンの系譜)
真夏の陽気が戻った本日、9月15日で車検満了となるZR-7を入庫させるべく、事務所がある豊島区からバイクショップがある杉並区まで都内プチツーリングに出掛けました。 不人気車ゆえアフターパーツは殆どなく、弄る […]
第18回:中古車販売店は間接業務を疎かにしても大丈夫ってウソ?ホント?
中古車販売店は間接業務を疎かにしても大丈夫って… 業務効率化の追求 企業経営において、経理・総務・人事といった裏方的業務のことを「間接業務」と呼びますが、中古車販売店においては、経理業務を中心としたこれらの間接業務が事 […]