値引きの方法によって経理処理が違うって… 3つの値引きパターン 中古車販売店での商談において日常的に行われている「値引き」という行為ですが、今回は実務現場で採用されることが多い3つの値引きパターンについて、その経理処理方 […]
自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE
モンキー・ゴリラ ヘッドとインマニの間からの2次エア吸い込み修理
ヘッドとインマニの接続部分から2次エアを吸っていたゴリラ君。 何となく原因は分かっていたので、1つずつ試していきます。 もともと純正の状態ではOリングのみでシール(密封)されているのですが、キタコのボアアップキットにガス […]
モンキー・ゴリラ ボアアップした後にキックが重くなった場合のエンジンの掛け方
昨年に中古で買ってきたジャンクエンジンをオーバーホールついでにボアアップ(キタコ75cc)したのですが、ボアアップ後は予想以上にキックが重くなってしまいました。 いくら75ccのライトボアアップといえどもノーマル50cc […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)ガソリンを満タンにすると燃料が漏れる…?
昨日はグース君を車検入庫させるために相方のテンサンラリーと一緒に杉並区にあるバイクショップに向かいました。 バイクショップには駐車場が無いので、入庫手続きをしている間、相方のテンサンラリーには近くのガソリンスタンドで待っ […]
スズキグース350 北風に負けず車検入庫!
皆様、新年あけましておめでとうございます! って、気づけばもう1月も後半戦に突入しておりました…。 ブログ更新を怠っていた言い訳ではないですが、私たちの業界は冬場が繁忙期でして、とにかく毎日忙しいのです! 毎日忙しい!毎 […]
皆様から頂いた「いいね!」を届けました!ヤマハナイスライド募金(YAMAHA NICE RIDE募金)
皆様の「何か力になりたい!」という気持ちを、私たちが皆様に代わってお届けする為に行っているこの募金活動ですが、2020年中に皆様から頂いた4つの「いいね!」を「1いいね!=100円」として募金させて頂きました。 微力なが […]
【改訂版が2度目の重版となりました】いまさら人に聞けない「中古車販売業」の経営・会計・税務
2016年7月に初版を発行した拙書『いまさら人に聞けない「中古車販売業」の経営・会計・税務』ですが、発行から4年以上が経過しているにも関わらず、ご興味を持って下さる方が数多くいらっしゃることに心より感謝申し上げます。 < […]
ジムニーシエラ×テンサンラリー×106S16×年の瀬×洗車
明日は少し天気が崩れるそうなので、本日は仕事納めついでに愛車たちの洗車をしました。 まずはジムニーシエラから。 新車購入時にガラスコーティングを施工したといえども、この4年間はかんたんな洗車しかしてこなかったので、雨染み […]
第34回:節税の仕組みは意外とシンプルってウソ?ホント?
節税の仕組みは意外とシンプルって… 節税と脱税の違い 今回は「節税」の基本的な考え方についてご紹介したいと思いますが、まずはこの「節税」という行為とニュースなどで耳にする「脱税」という行為の違いについてご説明します。節税 […]
Club106カレンダー 2021/試作品ができました♪
今回で6回目となったClub106オリジナルカレンダーの製作ですが、昨日に試作品が届きました。 毎年、 クリスマスまでに間に合えば… できれば年内には… と、 ギリギリのスケジュールになってしまっておりましたが、今年は皆 […]