令和4年1月からスタートする電子取引制度は全ての事業者に影響があるって… *補足* この記事は、2021年12月8日付で「自動車流通新聞(グーネット自動車流通)」に入稿したもので、その翌々日に公表された「令和4年度 税制 […]
自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE
Club106カレンダー 2022/試作品が完成しました!
今年も年末の風物詩??がやってきました。 毎年制作しているClub106オリジナル卓上カレンダーです! 今回は106縛りを解除したので、もちろん主役は106ですが「ニャンコ」「ルーテシア」「トゥインゴ」「208」「MB5 […]
電子帳簿保存法(電子取引制度)の2年延期(猶予)は税務署への事前届出が必要??不要??
令和4年度 税制改正大綱において、令和4年1月からスタートする電子取引制度(電子保存の義務化・紙保存の廃止)について、2年間の宥恕措置(経過措置)が盛り込まれたことは先日の記事で触れたとおりです。 &nbs […]
電子帳簿保存法が2年延期!?【電子取引制度(電子保存の義務化・紙保存の廃止)/令和4年度税制改正大綱・インボイス制度も延期?
つい先日、令和4年1月からスタートする電子取引制度(電子保存の義務化・紙保存の廃止)について、その対応方法について記事を書きました。 がしかし、既に日経新聞が速報を報じていたように、昨日の令和 […]
重版御礼!改訂新版_いまさら人に聞けない「中古車販売業」の経営・会計・税務(重版と増刷の違いって?)
今年の9月に発行された『改訂新版_いまさら人に聞けない「中古車販売業」の経営・会計・税務』が、早くも重版となりました。 重版時には出版社から著者贈答分として2冊いただける契約となっているため、 手元に届いた2冊は、先着2 […]
会員№069:【sin】さんがメンバーに加わりました
入会日: 2021年12月3日 ニックネーム: sin 愛車所在: 熊本県 愛車概要: 2002年式 プジョー106 S16 事務局コメント: サンダンス・イエローの106S16にお乗りのsinさんがメンバーに加わりまし […]
12Vモンキー・ゴリラ ドラムブレーキ清掃&ブレーキシュー交換・強化(面取り・グリスアップは必要?)
先日行った12Vゴリラ君のホイール&タイヤ交換ですが、 ついでにブレーキ回りの整備も行ったので、備忘録も兼ねて作業内容を書いておきたいと思います。 まずは、フロントから。 (午前中に作業したこともあり、画像 […]
12Vモンキー・ゴリラ ホイール&タイヤ交換(SP武川アルミホイール&ダンロップTT100)
先日、悩みに悩んで選んだ12Vゴリラ君のホイールとタイヤが届いたので、早速交換していきたいと思います。 まずはSP武川のアルミホイール。 相変わらず梱包が丁寧です。 梱包用の段ボールも商品の一部!というSP […]
第45回:決算書は厳しいルールに基づいて作成しなければならないってウソ?ホント?
決算書は厳しいルールに基づいて作成しなければならないって… 決算書とは? 決算書とは、正式名称を「財務諸表」といい、一定期間の経営成績や財務状態などを明らかにするために作成される書類です。具体的には、「貸借対照表」「損益 […]
12Vモンキー・ゴリラ ホイール&タイヤ選び(純正スチールホイールVSアルミホイール)
一昨年の10月に譲り受けて以来、かれこれ2年以上も先延ばしになっていた12Vゴリラ君のタイヤ交換。。。 現状はと申しますと、リアタイヤは、DUNLOP TT100GPで2018年(10週)製造。 残り溝はソコソコなのです […]