自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE

自動車業界の税務ポイント

所得税の予定納税額の通知書が届いたけど払えない!?(減額申請の方法)

個人事業として中古車販売店や自動車整備工場を営んでいる方の手元には、所轄税務署から「令和4年分 所得税及び復興所得税の予定納税額の通知書(一般用)」というお手紙が納付書と一緒に届いている頃かと思います。 しかし、昨年(令 […]

税金雑学

所得税は不公平!消費税は不公平!相続税は不公平!この世は不公平ってご存じでしたか?

少々過激なタイトルになりましたが… 漫画・アニメ「進撃の巨人」の中でミカサ・アッカーマンは言いました。 『この世界は残酷だ…そして…とても美しい』 と。 そして私は言いました。 『この世界は不公平だ…そして…とても意地汚 […]

自動車業界の税務ポイント

車検・自動車販売時における代理店側の自賠責保険料の経理処理(手数料売上の計上方法)

今から6年ほど前に同内容の記事をアップしておりますが、あれから自賠責保険の取扱手数料なども変更になっているので、改めてリライトしたいと思います。 まず、自賠責保険料を預かった際の処理からご紹介しますが、実際にはキャッシュ […]

CAR LIFE BLOG

個人事業主の事務所に届く住民税(事業所課税)って何?事業所得の経費になるの??

先日、住民税の納税通知書が届きました。 まぁ、住民税の納税通知書が届くのは当たり前のことなのですが、 この納税通知書は、豊島区役所から事務所経由で私個人に届いたものです。 ちなみに私は練馬区在住で、練馬区役所から通常の納 […]