いや~、忙しい! それにしても、忙しい! とにかく、忙しい!! 全国で8万人前後いるとされている税理士の中でも業務スピードや業務効率ではトップレベルであると自負している私ですが、やる事がちょっと多すぎますね…。 まぁ、自 […]
自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)デッドストックと言う名のガラクタ『純正カムカバー(ヘッドカバー)』
以下、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』からの引用です。 『デッドストック』 デッドストック(英: dead stock)は、売れ残り品、長期間倉庫に置かれていた商品(いわゆる流通在庫品)を指す。 主 […]
新企画始動!?早朝ランニング(朝ラン)のメリットはダイエット効果だけではない??
突然ですが、私がこの世の中で一番好きなモノは「時間」です。 「時は金なり」「Time is Money」などという言葉もあるので、「お金」も大好きですが(笑)、時間さえあればお金は稼ぐことができるので、やはり一番は「時間 […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)ヒューズ交換【検証】モノタロウのヒューズ、15Aと30Aは見た目ほぼ同じ説!
先日、テンサンラリーのメーターバックライト不点灯の修理をしようと、ヒューズボックス回りをゴチャゴチャやっていたのですが… 一時は復活したと思いきや、結局また「点いたり」「点かなかったり」という気分屋さんに戻 […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)ラトビア共和国からドアミラー輸入!?
右側が右ハンドル車用なので非常に見辛かったり、 カバーの爪が割れていたり、 艶消しブラックで塗装したらダサくなってしまったり、 何かと問題を抱えているテンサンラリー君のドアミラー。 純正中古品の流通量は少ないし、状態が悪 […]
スズキグース350 洗浄系燃料添加剤「ワコーズ F-1 フューエルワン」投入(使用期限は?キャブ車バイクへの効果は?)
秋晴れを狙って虫干し中のグース君。 そういえば、大昔にクライアントから頂いたフューエルワンがどこかにあったような… と、狭い事務所内をガサゴソと物色していたところ、 ありました! 旧型(F-112)の300mlのタイプで […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)ETC車載器の平型ヒューズ電源が断線寸前!?(アクセサリー電源、ACC電源)
先日、メーターバックライト不点灯の修理のため、ヒューズボックス回りをゴチャゴチャしていたときのこと。 ETC車載器の電源を取っている平型ヒューズ電源が断線寸前であることに気付きました。 外してみると… これ […]
第55回:クレカ払いの領収書にも印紙を貼付する必要があるってウソ?ホント?
クレカ払いの領収書にも印紙を貼付する必要があるって… 領収書と印紙 中古車販売店に限らず、全ての事業者はお客様から売上代金を受け取った際には「領収書」を発行する義務がある訳ですが、この領収書は、印紙税法上「売上代金に係る […]
車屋と印紙⑦ 印紙代をお客様に負担させても問題はないのか?
車屋と印紙シリーズの第7弾です。 ※グーネット自動車流通(自動車流通新聞)の連載企画『中古車販売店「経営実務」のウソ?ホント?』の9月号(9/25発行)でも、収入印紙に関する内容をまとめた記事を掲載予定となっておりますの […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)接触・アース不良改善でメーターバックライト復活!?
前回からの続きです。 メーターバックライトが不点灯になっていたテンサンラリー君。 ヒューズボックス裏の接触不良(アース不良)が怪しいかも? ということで、コンタクトスプレーをシュッシュしたところ、無事にバッ […]