我が家にST250E君がやってきた日。 色々と写真を撮りながら思ったこと。 このLEDヘッドライトはダサい好みじゃないわ~( ˘• ₃ • ) ということで大好きなハロゲンバルブに交換です。 とりあえず予備の格安モノタロ […]
ST250E
ST250 E-Type ライディングポジション次第でシートとタンクが干渉?(傷防止テープ)
先日のシート交換時に気になったこと。 ST250E君はシートとタンクの間にある程度のクリアランスがあるので、 私のライディングポジション(169cm・短足)ではシートとタンクが干渉することはないのですが、 相方のライディ […]
ST250 E-Type エンジンオイル&エレメント交換(偽ドレンボルトからのオイル漏れが発覚)
一昨日の金曜日のこと。 ついつい後回しになってしまっていたST250E君のオイル交換をしました。 まずドレンボルトの位置を確認します。 グラストラッカーと同じですね。 おっと、 お隣の偽ドレンボルトからオイル漏れが発生し […]
ST250 E-Type リアサスペンション交換(RFY→スズキ純正)
前回からの続きです。 ST250E君のリアサスを純正に戻します。 アッパーにはインナーにもワッシャーが入ります。 ロアはアウターのみですね。 そんなこんなで360mm→380mmへの交換だったので、相方に車体を持ち上げ& […]
ST250 E-Type ローダウンサスペンションとサイドスタンドの傾きの話(純正リアサスの長さは何ミリ?)
何だかサイドスタンドが起き気味のST250E君。 気になってリアサスペンション(リアショック)の長さを測ったところ… 約360mmでした。 ST250Eの純正長は380mmなので、少しローダウンされているようです。 それ […]
ST250 E-Type シート表皮張り替え&シート交換
少し前のお話ですが、「バイクシート神戸」さんに表皮の張り替えをお願いしていたST250E君のシートが届いたのシート交換を行いました。 届いたシートがこちら。 [フロントシート] [リアシート] バイクシート神戸さん、素敵 […]
ST250 E-Type パールシャイニーベージュに合うシートの色は?(バイクシート神戸さんでシート表皮張り替え)
パールシャイニーベージュという希少色が採用されたST250E君。 とても素敵なカラーなのですが、黒シートが何だかしっくりきません。 という訳で、お手製(手作業)でシートカラーのシミュレーションをしてみます。 まずは、ライ […]
ST250 E-Type ナンバープレートベース(ステー)で折れ曲がり防止(今回はリフレクター無し)
SV650Sはリフレクター有。 グラストラッカーもリフレクター有。 基本的には純正リフレクターを外すorブラインドしてリフレクター付のナンバープレートベースに交換する方がスッキリしていて好みなのですが… ST250E君は […]
ST250 E-Type サイドカバーのクッションゴム交換(劣化したゴムパッキンを触ると手が真っ黒に)
何かと脱着することが多いサイドカバーですが、古くなった合成ゴムって、触ると手が真っ黒になって嫌ですよね。 詳しいことは分かりませんが、ゴムの油分が抜け切ってしまって性能限界を超えている証拠だと思うので、一式交換しておくこ […]
ST250 E-Type イグニッションキーが回らなくなったので鍵穴潤滑剤で復活させる!
納車時からイグニッションキーの回りが渋かったST250E君。 いよいよ全く回らなくなってしまったので、鍵穴潤滑剤を試してみることに。 以前グラトラ君に使って効果絶大だったデイトナの鍵穴潤滑パウダースプレーを試すも効果薄。 […]