燃料コックからのガソリン漏れが発覚したZ200ですが、あまり長期間放置する訳にはいかない状態だったので、部品が届いた本日の昼休みに対処することにしました。 直接の原因はON、OFF、RESを切り替える部分のOリングの劣化 […]
2019年1月
スズキグース350 あっという間に車検終了!
昨日、車検が終了したグース350のお迎えに行ってきました。 写真:定位置に戻ってきたグース350 バイクを持ち込んだのが先週の水曜日だったのですが、土曜日の朝イチには車検終了のご連絡を頂きました。 いつも迅速丁寧にご対応 […]
カワサキ Z200 まるでガソリンが漏れているかのような燃費
先日のこと。 私と同い年で今年40歳になるKawasaki Z200で走っていたところ信号待ちでエンジンが停止しました。 路肩に寄せて再始動を試みるも、エンジンがかかる気配がありません。 セルでもダメ。 キックでもダメ。 […]
第9回:前向きな店舗撤退があるってウソ?ホント?
前向きな店舗撤退があるって… 小売業者の成長 店舗販売を行う小売業においては、新規出店なくして成長は不可能と言われていますが、一方で、既存店舗を撤退するという経営判断が必要になることもあります。そこで今回は、中古車販売店 […]
皆さまご迷惑をお掛けしております (*_ _)
ご迷惑、ご心配をお掛けしております皆さま、誠に申し訳ございません。 業務中ならまだしも、遊びでケガをするとは…、誠にお恥ずかしい。 本人も反省しているようですので、今しばらくの間、何卒ご勘弁下さい。 <自業自得(じごうじ […]
日本政策金融公庫との提携を強化!(中古車販売店・自動車整備工場の創業資金・設備資金・運転資金の融資をバックアップします)
中古車販売店では、良い在庫車を確保するためには運転資金が必要となります。 自動車整備工場では、設備の老朽化により設備資金が必要となります。 新規に開業し自動車業界でひと花咲かせたい!という方は、創業資金が必要となります。 […]
スズキグース350 ヘッドライトバルブ交換
来月初めグース350の車検を控えているのですが、前回車検時に光量不足を指摘されていたことを思い出しました。 原因はハーネス類の劣化にある可能性が高いそうなので、いわゆる『老化』ですね。 HIDは嫌いだし、ハイワッテージバ […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)警告灯が点灯(オルタネーター不調??)
お酒はぬるめの 燗(かん)がいい♪ 肴(さかな)はあぶった イカでいい♪ 女は無口な ひとがいい♪ 灯りはぼんやり 灯(とも)りゃいい♪ ~八代亜紀 舟唄より~ という訳で、相方のテンサンラリーのバッテリーチェックランプ […]