CAR LIFE BLOG

CAR LIFE BLOG

ついにゲットしました。

某オークションで落札したバルケッタのミニカーです。 今はもう新品では買うことができないドイツのパウルズモデルアート社(Paul’s Model Art)が手掛けたミニチャンプス(Minichamps)というミ […]

CAR LIFE BLOG

オープンカーの季節です

今日は気候が良かったので、久々にバルケッタをオープンにして走りました。 何となく、オープンカーといえば真夏に海岸沿いを爽快に走るイメージを持っている方が多いかと思いますが、全くの誤解です。 真夏にオープンにして走るなんて […]

CAR LIFE BLOG

業務用車両(プジョー106)が決まりました!

ご報告です。 長らく探し続けていた私たちOFFICE M.N GARAGE(エム・エヌガレージ)の業務用車両が決まりました。 車種は、以前にご報告させて頂いておりました通り「プジョー106S16」で、今回ご縁があったお車 […]

CAR LIFE BLOG

ドライビングシューズ

税理士の相川です。 私はお客様を訪問する際などは、車で移動することが多いのですが、流石にヒールのある靴で車を運転する訳にはいきませんので、常に車には「運転用の靴」を積んでおります。 いわゆるスニーカータイプの底が平らで滑 […]

CAR LIFE BLOG

車選び

以前の記事で「業務用車両を探している」とご報告させて頂いてから、気付けば1ヶ月以上が経過してしまっておりました。 その間何をしていたかと申しますと… 「ただひたすらに車を探していました!」 車選びもカーライフの楽しみのひ […]

CAR LIFE BLOG

抜け道について考える

東京都内を車で走っておりますと、主たる幹線道路は常に渋滞している様な気がします。 そこで、活躍するのが「抜け道(ぬけみち)」と呼ばれる道路です。 この「抜け道」という言葉は、実に様々な意味で用いられますが、今回は自動車の […]

CAR LIFE BLOG

シャッターチャンス2

先日、「2014.07.01 シャッターチャンス」という記事の中で、前走するタンクローリー車に映り込むプジョー208GTiと同じくプジョー206S16の写真を紹介させて頂きましたが、昨日、東名高速をフィアット バルケッタ […]

CAR LIFE BLOG

正ライセンスが届きました。(国内Bライセンス)

税理士の相川です。 先日受講しました国内Bライセンスの正ライセンスが手元に届きましたので、ご報告致します。 種類やランクはどんなものであっても、ライセンスが交付されるということは嬉しく思います。 今後の予定としましては、 […]

CAR LIFE BLOG

カー・オブ・ザ・イヤー

自動車ディーラなどにお邪魔すると「カー・オブ・ザ・イヤー受賞!!」というPOP広告を良く見かける気がします。気のせいかかもしれませんが…。 車のことも、税金のことも、「気になったことは自分で調べるに限る」ということで、自 […]

CAR LIFE BLOG

人生初カート体験!!

少し前のお話になりますが、「山梨県笛吹川フルーツ公園」という施設の中にあるAZ山梨サーキットでカート体験をして、同じく施設内にあるフルーツパーク富士屋ホテルで鉄板焼きランチを堪能してきました。 人生初カートでしたが、タイ […]