CAR LIFE BLOG

CAR LIFE BLOG

モンキー実車版デアゴスティーニ㉖ シフトペダル・チェーン・ジェネレーターカバー取付~ハーネス取り纏めはセンス~(DeAGOSTINI)

前回までのあらすじ 第1回:フレームから組み立てスタート 第2回:フレームの錆び対策とスイングアーム組み付け 第3回:リアサス組み付け 第4回:ハンドルロック分解・交換 第5回:ステアリングボトムのダストシール組み込み& […]

CAR LIFE BLOG

絶対にオススメしたいバイク用品のプレゼントは?~バイク好きの彼氏/彼女・旦那様・奥様にはヘルメットを~

誕生日や記念日などのプレゼントを選ぶ際に、相方(彼氏/彼女・旦那様/奥様)がバイク好きの場合、何かバイク用品をプレゼントしようかと検討される方も多いと思います。 でも、自分自身がバイクに詳しくなければ、何を贈ったら喜ばれ […]

CAR LIFE BLOG

プジョー106S16 フロント足回りからの異音(コトコト、コツコツ、ゴトゴト)再発!?

昨日は、午後イチの一番暑い時間帯の都心をゴリラ君で移動していたので、脳みそが溶けました。 (注) ミニバイクは乗車位置が路面から近いため「ベビーカー熱中症」と同じく地面の熱や照り返しの影響を受けやすいので、皆様本当に注意 […]

CAR LIFE BLOG

モンキー実車版デアゴスティーニ㉕ 凡ミス!ホーンボタンを押したらヒューズが飛んだ!笑(DeAGOSTINI)

前回までのあらすじ 第1回:フレームから組み立てスタート 第2回:フレームの錆び対策とスイングアーム組み付け 第3回:リアサス組み付け 第4回:ハンドルロック分解・交換 第5回:ステアリングボトムのダストシール組み込み& […]

CAR LIFE BLOG

12Vモンキー ニュートラルランプが点かない?見づらい?暗い?(言いたいことをハッキリ言える人間になろう!)

先日、12Vモンキー君に乗っていた相方からちょっとしたクレームが入りました。 『モンキーのニュートラルランプが見づらいんだけど (。・ˇдˇ・。)』 あれ見づらいよね~ ( ̄、 ̄*) 『不便なんですけどっ (•`O´•) […]

CAR LIFE BLOG

モンキー実車版デアゴスティーニ㉔ SP武川Zキックスターターアームのお下がりでキックペダル取付(DeAGOSTINI)

前回までのあらすじ 第1回:フレームから組み立てスタート 第2回:フレームの錆び対策とスイングアーム組み付け 第3回:リアサス組み付け 第4回:ハンドルロック分解・交換 第5回:ステアリングボトムのダストシール組み込み& […]

CAR LIFE BLOG

モンキー実車版デアゴスティーニ㉓ 純正マフラー取付~ヒートガードのボルト交換で自己満足~(DeAGOSTINI)

前回までのあらすじ 第1回:フレームから組み立てスタート 第2回:フレームの錆び対策とスイングアーム組み付け 第3回:リアサス組み付け 第4回:ハンドルロック分解・交換 第5回:ステアリングボトムのダストシール組み込み& […]

CAR LIFE BLOG

12Vゴリラ 100均素材でマフラー排気ガード作成(排気ガスでリアサスが真っ黒に…)[検索]モンキー・アップショートマフラー

前回、キャブセッティングの準備段階としてマフラーを純正から社外品のアップ・ショートマフラーに交換したのですが、   マフラー排気がリアサス直撃!という事態になっていました。 このままでも走行上の問題は無さそうで […]