先週の日曜日のこと。 娘が朝から部活に出かけたので、実に6年ぶりに相方とバイク2台で出掛けました。 とは言っても、昼食のパンを買いに行っただけですが…。 相方はもちろんグラトラ君。 私は気温の上昇とともに燃調が濃くなって […]
CAR LIFE BLOG
NJ4BAグラストラッカー エンジンオイル&オイルフィルター交換(偽ドレンボルトに注意?)[検索]ボルティー・ST250
今回は、グラトラ君のオイル交換をしていきます。 まず、ドレンボルトの確認。 矢印で示したボルトがドレンボルトです。 ホンダの横型エンジンなども同じですが、カムチェーンテンショナーのボルトが近くにあるので、誤って外すとビヨ […]
NJ4BAグラストラッカー タイヤ交換の話(バイクのタイヤはどこで交換するのが良いか)[検索]ボルティー・ST250
今回は衝撃的な事実が発覚したので、バイクのタイヤ交換について書きたいと思います。 我が家の一員となったグラトラ君のタイヤは、フロント・リアともにダンロップのTT100GPを履いています。 このタイヤは、前のオーナー様が昨 […]
NJ4BAグラストラッカー ミラー交換(格安可倒式オフロードミラーの実力は?)[検索]ボルティー・ST250
火曜日に前のオーナー様のご自宅から引き上げてきて以来、一度も乗っていないグラトラ君。 オイル交換やチェーン調整といった基本整備からオイル漏れの原因追及やマフラー補修など、やりたい事は盛り沢山なのですが… 取り急ぎ、ミラー […]
NJ4BAグラストラッカー 女性にオススメの軽量&足つき抜群バイクのはずです![検索]ボルティー・ST250
この度、前のオーナー様が大切に乗られてきた無印グラトラをお譲り頂きまして、 点検・整備が済んだら相方が乗る予定になっています。 写真:身長153cmでも安定の足つき 一時は大型バイクまで乗っていた相方ですが […]
バイク「逆わらしべ長者」~幸せのハンス~
皆様は「わらしべ長者」という言葉をご存じでしょうか? もともと「わらしべ長者」とは日本のおとぎ話のひとつで、ある一人の貧乏人が最初に持っていたワラを物々交換していき、最後には大金持ちになるという物語です。 現代では、わず […]
12Vゴリラ 右サイドカバー取付(ミニモト アルミ製取り付けステー)[検索]モンキー
従前のアップマフラー仕様から、 ダウンマフラー仕様に変更したことによって ぽっかり穴があいたような見た目になってしまった12Vゴリラ君。 そこで今回は、右側にもサイドカバーを取り付けるべく、こちらの商品を購入しました。 […]
NJ4BAグラストラッカー購入!人生4台目のワンオーナー車[検索]ボルティー・ST250
2021年3月20日にこんな記事をアップしました。 あれから1年。 条件に合う個体を探し続け、ついに良縁に恵まれました! ご近所さんが新車から大切に乗られていたワンオーナー車。 もちろん、型式NJ4BAの無 […]
プジョー106S16 祝♪14万キロ突破!!人はなぜ忘れるのか…
少し前の話になりますが、プジョー106S16の走行距離がもうすぐ14万キロに到達することに気付き、メータ回りの写真を撮りました。 これが確か4月4日(月)だったと思います。 あとは、14万キロジャストに到達したタイミング […]
12Vゴリラ 南海パワーコンプマフラー交換&パーツレビュー【装着後】[検索]モンキー
少し前に届いていた12Vゴリラ君のマフラー。 何だかんだで交換が先送りになっていたのですが、ようやく交換が完了しましたのでレビューを書きたいと思います。 まずは簡単に交換作業のご紹介から。 いきなり既存マフ […]