先日、マフラーを交換した12Vゴリラ君。 交換前より少し抜けが悪くなったので、少し燃調が濃過ぎる感じだったのですが、まぁ我慢できる範囲だったので放置していました。 しかし、気温がグングン上昇してくるにつれて、いよいよ我慢 […]
CAR LIFE BLOG
【総集編】バルケッタ フロア補修物語(FRPでのフロア補修)
今から6年半前にアップしていたフィアット バルケッタの「フロア補修物語」ですが、有難いことに未だに反響を頂いております。 しかし、当時は作業進捗に応じて記事をアップしていたので、やや読みづらい部分もございました。 そこで […]
LUUP(ループ)の電動キックボードを借りてみた!シェアサイクル試乗レポート
以前から気になっていた「電動キックボード」の存在。 都心では見かける機会も増加してきて、私の興味度合も増加してきたので、シェアサイクルで借りてみることにしました。 ちょうどワーケーションで滞在していたホテルにLUUP(ル […]
パンツーリング~清瀬市のおすすめパン屋さん【Boulangerie SOGA】~
久々のパンツーリング! 今回は確か…第4弾です。 この日は、清瀬市にあります「Boulangerie SOGA」までプチツーリングです。 走り慣れた道をのんびり30分ほど走るとけやき通り沿いの赤いドアとレンガの壁が目印の […]
グラストラッカーNJ4BA トリップメーターが無いのでGPSサイクルコンピューターで代用[検索]ボルティー・ST250
グラストラッカーのタンク容量は6L(NJ4DAのインジェクションモデルは8.4L)しかありません。 リザーブタンク(予備タンク)部分と給油時にギリギリまで入れないことも考慮すると、実質は4.5L程度でしょうか。 燃費につ […]
グラストラッカーNJ4BA 締付トルク仕様まとめ(備忘用)[検索]ボルティー・ST250
記事タイトルのとおりなのですが、自分で作業するときの備忘メモとしてグラトラ君の締付トルクを記載します。 ボルトの状態などによって、規定のトルクで締め付けすることが必ずしも正しい訳ではございませんので、ご参考にされる方は自 […]
グラストラッカーNJ4BA アンコ抜き&表皮張り替えシート交換[検索]ボルティー・ST250
先日、丸直バイク事業部さんにアンコ抜きと表皮の張り替えを依頼していたグラトラ君のシートが届きました。 想像以上に大きくて、 それはそれは丁寧な梱包でした。 そして、噂の「品質確認シート」も同封されていました。 そしてアン […]
DAHON Route(ダホン ルート) Vブレーキ交換【自転車のブレーキを自分で交換】
今回は珍しくチャリンコを弄ります。 ターゲットは、かれこれ10年近く乗っているダホンのルートです。 こいつのフロントVブレーキですが… 相方が不注意で破損させてしまったので、 ネットオークションで購入した上位機種(DAH […]
グラストラッカーNJ4BA ピカールとラップでエキパイを磨いてみた[検索]ボルティー・ST250
今回は、グラトラ君のエキパイを磨いていきたいと思います。 この写真はグラトラ君が装着しているBEAMS(ビームス)マフラーのメーカーHP(https://www.beams-mc.net/home.php)から転載させて […]
グラストラッカーNJ4BA ナンバープレートベースの取付けで曲がり防止対策[検索]ボルティー・ST250
ステーを使ってナンバー位置を変更したことにより、取付ベースの強度が落ちてしまったグラトラ君。 このままだと簡単にナンバープレートが曲がってしまうので、ナンバープレートベース(スタビライザー)を取り付けて補強しておきます。 […]