まず始めに… 「あおり運転」は、他の車両の通行を妨害し、重大な交通事故にもつながる極めて悪質で危険な行為です。 令和2(2020)年6月30日に「あおり運転」を取り締まる「妨害運転罪」が創設されました。 これにより、違反 […]
CAR LIFE BLOG
油冷GSX-R750 バイクの重さの話(装備重量と乾燥重量、車両重量と車両総重量の違いは?)
いや~、忙しい! それにしても、忙しい! とにかく、忙しい!! 全国で8万人前後いるとされている税理士の中でも業務スピードや業務効率ではトップレベルであると自負している私ですが、やる事がちょっと多すぎますね…。 まぁ、自 […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)デッドストックと言う名のガラクタ『純正カムカバー(ヘッドカバー)』
以下、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』からの引用です。 『デッドストック』 デッドストック(英: dead stock)は、売れ残り品、長期間倉庫に置かれていた商品(いわゆる流通在庫品)を指す。 主 […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)ヒューズ交換【検証】モノタロウのヒューズ、15Aと30Aは見た目ほぼ同じ説!
先日、テンサンラリーのメーターバックライト不点灯の修理をしようと、ヒューズボックス回りをゴチャゴチャやっていたのですが… 一時は復活したと思いきや、結局また「点いたり」「点かなかったり」という気分屋さんに戻 […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)ラトビア共和国からドアミラー輸入!?
右側が右ハンドル車用なので非常に見辛かったり、 カバーの爪が割れていたり、 艶消しブラックで塗装したらダサくなってしまったり、 何かと問題を抱えているテンサンラリー君のドアミラー。 純正中古品の流通量は少ないし、状態が悪 […]
スズキグース350 洗浄系燃料添加剤「ワコーズ F-1 フューエルワン」投入(使用期限は?キャブ車バイクへの効果は?)
秋晴れを狙って虫干し中のグース君。 そういえば、大昔にクライアントから頂いたフューエルワンがどこかにあったような… と、狭い事務所内をガサゴソと物色していたところ、 ありました! 旧型(F-112)の300mlのタイプで […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)ETC車載器の平型ヒューズ電源が断線寸前!?(アクセサリー電源、ACC電源)
先日、メーターバックライト不点灯の修理のため、ヒューズボックス回りをゴチャゴチャしていたときのこと。 ETC車載器の電源を取っている平型ヒューズ電源が断線寸前であることに気付きました。 外してみると… これ […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)接触・アース不良改善でメーターバックライト復活!?
前回からの続きです。 メーターバックライトが不点灯になっていたテンサンラリー君。 ヒューズボックス裏の接触不良(アース不良)が怪しいかも? ということで、コンタクトスプレーをシュッシュしたところ、無事にバッ […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)ヒューズボックスから異音!接触・アース不良??
テンサンラリー君のメーターのバックライトが消灯しがちな件。 ようやく気温も下がり、車内での作業ができるようになってきたので、ちょっと原因を探ってみたいと思います。 まず、水曜日の状況から。 火 […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)12ヶ月点検ついでに諸々修理!
台風の影響で強い雨が降っていた昨日午前、12ヶ月点検を終えたテンサンラリー君のお迎えに行ってきました。 エンジンオイル&エレメント交換 この1年で殆ど距離は伸びていませんが、エンジンオイル&エレメントはもちろん交換です。 […]