先日、バルブを外したときの話。 今回のリトルカブ純正エンジンに組まれていたバルブスプリングがコレなのですが… インナースプリングとアウタースプリングがある複式(ダブルスプリング)の強化タイプのものでした。 ちなみに、50 […]
CAR LIFE BLOG
*モンキーにカブのエンジン搭載⑧*シリンダーヘッドオーバーホール(その1:分解・清掃)
先日バラしたヘッド回りがあまりにも汚いので、オーバーホールすることに。 分解過程はモンキーのヘッドをオーバーホールした際の記事をご参考頂きまして… バルブまで外しました。 付着したカーボン汚れを真鍮ブラシで […]
*モンキーにカブのエンジン搭載⑦*マフラー交換でエキゾーストガスケットが外れない場合の外し方
私はこれまで何度かモンキーやゴリラのマフラー交換を行いましたが、古いガスケットの上から新しいガスケットを入れて取り付けられていることがありました。 現在オーバーホール中のリトルカブのエンジンの排気ポートの状態がコチラなの […]
小沢健二さんの「カローラⅡにのって」の歌詞が流れた日
冷たい小雨が降る本日は、我が愛車106S16君が入院中なので、朝から相方のテンサンラリー君を借りてクライアント訪問へ。 午後は事務所で打ち合わせがあるので、訪問先での月次監査が終わり次第、直接事務所へ向かいます。 が、 […]
*モンキーにカブのエンジン搭載⑥*ピストンの堆積カーボン除去(おすすめのカーボン除去剤)
前回からのつづきです。 今回はシリンダーまで外して、ピストンの真っ黒なカーボン汚れを除去していきます。 この状態からシリンダーを外して… もの凄く汚いですね!! ピストンのカーボン除去のコツは、やり過ぎない […]
*モンキーにカブのエンジン搭載⑤*エンジン腰上分解!果たしてどんなピストンが登場するのか!?[検索]75cc、88cc、ボアアップ、キタコ、武川
前回からの続きです。 詳細不明のエンジンの排気量は、いったい何ccなのでしょうか? 早速、バラしていきましょう。 で、いきなりヘッド分解完了。 写真を撮りながらの作業じゃなければ、ここまで10分とかかりませ […]
*モンキーにカブのエンジン搭載④*ボアアップエンジンを外見で見分けることができるのか?[検索]75cc、88cc、キタコ、武川
詳細不明で購入したカブのC50Eエンジンが届きました。 ジェネレーターは錆なども無く、長期保管されていた割にはとても状態が良いので、間違いなく室内保管されていたエンジンでしょう。 クラッチカバーは、それなりの状態です。 […]
プジョー106S16 不凍液(LLC・ロングライフクーラント)は何故凍らない!?
現在106S16君はヒーターコアからのクーラント漏れで入院中なのですが… クーラントは、誤飲防止と漏れ出た際の確認のために着色剤によって色付けされているというのは有名な話です。 国産車では赤や緑のものが多いでしょうか。 […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)追加メーターの色が変わった…??
今日はかれこれ14時間以上はPCに向かってキーボードと戯れています…。 昔から人気者にはなりたかったのですが、この仕事でモテモテな状況というのは正直なところ苦痛ですね(笑) まぁ有難いことではありますので、感謝の気持ちを […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)ナンバーステー交換&ナンバープレート再交付
昨日の106S16君の入院と入れ替えで… テンサンラリー君が退院しました。 どこが変わったか分かりますか?? 実は、この曲がってしまったナンバーステーが、 新しくなったのです。 ナンバープレートも曲がってい […]