左ハンドルなのに右ハンドル用のミラーが付いていたテンサンラリー君。 以前に中古でゲットしていた左ハンドル用のミラーがあったので、 先日の車検ついでに交換して頂きました。 後方視界がグッと良くなってめでたしめでたし。 と思 […]
CAR LIFE BLOG
希望ナンバーの決め方の話。
我が家の3台のクルマたちのナンバープレートの番号は全て同じです。 いわゆる「希望ナンバー」ってヤツですね。 1999年に「希望ナンバー制度」が導入されてから20年以上が経過し、その手軽さから希望ナンバーを取られている方の […]
ジムニーシエラ(JB43W9型) 7年目の車検入庫【ディーラー車検のメリットは?】[検索]JB23
朝から霧雨が降っていた本日は、ジムニーシエラ君の車検のため、いつもお世話になっているスズキディーラーへ! とても明るくて綺麗な店内! 私のような人種は、落ち着きません(笑) 現在の走行距離は、約5.3万キロ。 3台あるク […]
プジョー106S16 気まぐれのアンテナ交換
自動車のアンテナの話。 最近の車はルーフ後端に設置するショートロッドタイプやシャークフィンタイプが主流ですが、106S16君は、 やや短めです。 一方、テンサンラリー君はと申しますと、 結構長めです。 だから何だ?という […]
スズキグース350 NEWワコーズ フューエルワン投入!ずいぶんと透明度が…
先日グース君のガソリンを満タンにしたので、燃料添加剤「ワコーズ フューエルワン」をドーピングしました。 これが現行で売られているNEWフューエルワン。 無色透明に近く、臭いもキツくありません。 そして、 こっちが昨年に投 […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)車検終了!過保護の電動パワステポンプ(モーター)
残暑厳しい本日は、継続検査が完了したテンサンラリー君をお迎えに行ってきました。 車検ステッカーも、 新基準で定められた場所に! 走行距離は、191,315km。 もうすぐ20万kmですね。 日頃から整備は主治医にお任せし […]
カバー保管の宿命!?バイクシートに発生したカビをカビキラーで撃退(カビ取り)!!
バイクを屋外カバー保管していて、乗車頻度が低い人。 まぁ私なのですが、定期的にカバーを外して虫干しをしてあげないと… ご覧のとおり、シート表皮にカビが繫殖してしまいます…。 グース君のシートも、この有様。 そんな時はコチ […]
海外でレンタカーを借りたら日本のレンタカーの素晴らしさが分かった!
とある国でレンタカーを借りた際の話。 ネットで予約したら「車両がない」と返答がきたので、そんなことはないだろうと直接店舗へ。 そこでも「車両がない」と言われたのですが、何だかんだで借りられることに。 契約と決済を済ませて […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)フロントガラスからの雨漏り対処法
昨日にテンサンラリー君を車検に出した際の話。 外は結構な大雨でした。 すると、なんだか左足が冷たく感じました。 どうやら上から水滴が垂れてきたようです。 水源は、サンバイザーの取付ボルトのところ。 雨足が強まると、垂れる […]
プジョー106 Rallye(テンサンラリー)車検入庫&プジョー106S16という車のインプレ!?
朝から天候不安定の本日は、テンサンラリー君を車検に出してきました。 タコメーターは、相変わらずヤル気満々でアイドリングでも3,000回転を指していたかと思いきや、 プジョーディーラーの前を通過して現代の新しいプジョー車を […]