自動車業界の税務ポイント

自動車業界の税務ポイント

保険修理に伴って免責金額を受け取った(支払った)場合の経理処理と消費税の課税・非課税(不課税)

今からちょうど5年前(2017年6月14日)に、保険修理に関する記事を書きました。   お蔭様でこの記事は、このサイトでも一二を争う人気記事のようで、何かとお問い合わせを頂いております。 その中で特にご要望が多 […]

自動車業界の税務ポイント

税理士を変更した会社は税務調査の対象になる?

昨日、「コロナ関連の給付金や助成金を受け取ったら税務調査の対象になりやすい!」という都市伝説について、解説を行いました。   今回は都市伝説の第2弾です。 税理士を変更したら税務調査の対象になりやすい! という […]

自動車業界の税務ポイント

持続化給付金や事業復活支援金を受け取った会社は税務調査の対象になる?

新型コロナウイルスの影響を受け、持続化給付金や事業復活支援金を受け取られた事業者の方も多いと思いますが、私の耳にとある都市伝説が飛び込んできました。 それは、 コロナ関連の給付金や助成金を受け取ったら税務調査の対象になり […]

自動車業界の税務ポイント

[インボイス制度]適格請求書発行事業者公表サイトに個人事業者の屋号と事務所所在地を公表させる方法

令和5年の10月から導入されるインボイス制度。 まだまだ先のことだと思っている方も多いと思いますが、いつの間にやら残り1年と4ヶ月というところまで迫ってきました。 中古車販売業の皆様は、各オークション会場から「登録番号の […]

自動車業界の税務ポイント

自動車(中古車)の相続税評価額の計算方法~相続財産にクルマがあった場合~

相続税とは、あえて財務省のHPの掲載されている表現で解説させて頂きますと… 相続税は、亡くなられた親などから、お金や土地などの財産を受け継いだ(相続した)場合に、その受け取った財産にかかります。 相続した財産の一部を国に […]

自動車業界の税務ポイント

第51回:融資のために決算書は「見栄え重視」で作成すべきってウソ?ホント?

融資のために決算書は「見栄え重視」で作成すべきって… 決算書は誰のために作る? 決算書とは、会社の利益や経営状況を示す書類ですが、「報告書」と「成績表」の2つ意味合いを持っています。 前者の観点からは、株主や債権者に対し […]

自動車業界の税務ポイント

車両代金を銀行振込・クレジットカード決済で受領した場合の領収書発行義務と収入印紙

自動車販売店では領収書を発行して収入印紙を貼るという業務は日常的に行われていますが、振込で支払ったお客様や、クレジットカード決済をされたお客様からも 『領収書ちょうだい♪』 と言われることもあるかと思います。 でも、収入 […]