自動車業界の税務ポイント

自動車業界の税務ポイント

第48回:利益が出てきたら別会社を設立すると節税になるってウソ?ホント?

利益が出てきたら別会社を設立すると節税になるって… 分社化による節税 節税とは法律の範囲内で税負担を軽減することをいいますが、その方法には、数多くの種類があります。 そして、その殆どは「所得分散(税率差の活用)」と「課税 […]

自動車業界の税務ポイント

第47回:安定的に利益が出るようになったら真っ先に「経営セーフティ共済」に加入すべきってウソ?ホント?

安定的に利益が出るようになったら真っ先に「経営セーフティ共済」に加入すべきって… 節税×資金準備 開業当初は色々と苦労も多い中古車販売店ですが、経営が軌道に乗ってある程度安定的に利益が出るようになったら、「節税も兼ねた退 […]

自動車業界の税務ポイント

第46回:令和4年1月からスタートする電子取引制度は全ての事業者に影響があるってウソ?ホント?

令和4年1月からスタートする電子取引制度は全ての事業者に影響があるって… *補足* この記事は、2021年12月8日付で「自動車流通新聞(グーネット自動車流通)」に入稿したもので、その翌々日に公表された「令和4年度 税制 […]

自動車業界の税務ポイント

電子帳簿保存法(電子取引制度)の2年延期(猶予)は税務署への事前届出が必要??不要??

令和4年度 税制改正大綱において、令和4年1月からスタートする電子取引制度(電子保存の義務化・紙保存の廃止)について、2年間の宥恕措置(経過措置)が盛り込まれたことは先日の記事で触れたとおりです。   &nbs […]

自動車業界の税務ポイント

電子帳簿保存法が2年延期!?【電子取引制度(電子保存の義務化・紙保存の廃止)/令和4年度税制改正大綱・インボイス制度も延期?

つい先日、令和4年1月からスタートする電子取引制度(電子保存の義務化・紙保存の廃止)について、その対応方法について記事を書きました。     がしかし、既に日経新聞が速報を報じていたように、昨日の令和 […]

自動車業界の税務ポイント

第45回:決算書は厳しいルールに基づいて作成しなければならないってウソ?ホント?

決算書は厳しいルールに基づいて作成しなければならないって… 決算書とは? 決算書とは、正式名称を「財務諸表」といい、一定期間の経営成績や財務状態などを明らかにするために作成される書類です。具体的には、「貸借対照表」「損益 […]

自動車業界の税務ポイント

第44回:法人経営のメリットは節税だけじゃないってウソ?ホント?

法人経営のメリットは節税だけじゃないって… 2つの経営形態 中古車販売業を新たに始める際、個人事業主として開業するか、法人を設立して事業を始めるか悩む方も多いと思います。 また、既に個人事業主として事業をされている場合に […]

自動車業界の税務ポイント

令和4年1月から電子取引制度がスタート!(車屋さん・中古車販売店・自動車整備工場にも影響あり)

何となく他人事と思っている方も多いと思いますが、令和4年1月からスタートする「電子取引制度」については、事業規模に関わらず全ての事業者が対象となり、きちんと対応方針を決めておく必要があります。 そこで今回は、この「電子取 […]

自動車業界の税務ポイント

第43回:カーポートの耐用年数は短縮できるってウソ?ホント?

カーポートの耐用年数は短縮できるって… 2つの耐用年数 中古車販売店の実務において避けて通ることのできない「減価償却」に関する処理ですが、耐用年数を何年にするかについて頭を悩ませたことがある方も多いと思います。 この耐用 […]

自動車業界の税務ポイント

第42回:目標売上高は純利益から逆算して設定するってウソ?ホント?

目標売上高は純利益から逆算して設定するって… 目標売上高の設定 中古車販売業においては、店舗ごとあるいは会社全体で売上目標を設定することは非常に重要なことです。 販売部門の立場では「月間販売(登録)台数●●台」といった台 […]