CAR LIFE BLOG

プジョー106 Rallye(テンサンラリー)ヘッドライトバルブ交換(イエローからホワイトへ)


テンサンラリーのヘッドライトを黄色に変えてから6年以上が経過しましたが…

 

この時は保育園児だった娘もこの4月から中学生になり、黄色ライトのクルマでお迎えに行くことに難色を示すようになりました。

という訳で、不本意ながらホワイトバルブに交換します。

チョイスしたのはIPF社がアマゾン限定でブランド展開している【M’s Basic】の「AMZ-HB424」というバルブです。

・仕 様:12V60/55W、H4タイプ
・色温度:4250K
・明るさ:当社比130/120Wクラス
・その他:チタンコーティングにより消灯時ランプ内の青い映り込みを軽減

青白くならない丁度良い白さを狙って選んでみたのですが、どうですかね?

そして、これに合わせるポジションランプは…

スタンレー電気のプラチナホワイトS「R330」で、こちらの色温度は4500Kです。

このイカツい黄色目も見納めです。

では念のためバッテリーのマイナス端子を外してから交換していきます。

テンサンラリーは作業スペースが広いので5分とかからずバルブ交換ができます。

バッテリーを繋いで、まずはポジションランプ。

続いてヘッドライト。

あっ、ハイビームの確認するのを忘れてた…。

そしてビフォー、アフターの比較。

意外とホワイトバルブも良い感じです。

ちなみに、HIDだったころのテンサンラリーはコチラ。

ギラついてますね(笑)


スポンサーリンク

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)