全くもってシリーズ化していない家具・DIYシリーズの第3弾。
第1弾は水性ウレタンニスでダイニングテーブルを補修しました。
これが意外と人気記事のようで、これまでで約32,500viewsを記録しています。
そして第2弾は「カグスベール」の嵌め方をご紹介しました。
これがダダスベりしたようで、約500viewsに留まっています。
カグスベールだけにダダスベり…。
そんなこんなで、懲りずに第3弾!
このラッチが壊れたドアノブを修理したいと思います。
まずは、内側レバーを固定しているイモネジを緩めて、
引っこ抜いてしまいます。
そうすると、外側レバーもスポっと抜けます。
次にラッチを外すので、
スクリュ2本で止まっているカバーを外します。
これでラッチが外れます。
想像していたより損傷していました。
アップで見ると、こんな感じ。
あとは外側のカバーを外して、
取付台座の2本のボルトを緩めてあげると、
分解完了です。
上の穴は、錠付のレバーハンドルのためのものなので今回は使いません。
諸々採寸をしまして、
これを買いました。
37D-O-B-50(ヒナカ/GIA-X/小判座/空錠/Dデザイン/バックセット50)です。
ラッチカバーだけは角のアールが無かったので、既存のものを再利用しましたが、
その他は大体、
サイズも問題なさそうです。
あとは、逆の手順にて…
取り付ければ完了です!
ここまでの作業、本当にドライバー1本しか使っていません。
今回はサテンゴールドからブロンズにカラーチェンジし、形状も少し違うタイプにしてみました。
レバーハンドルは、カラーや形状などを色々とチョイスすることができるので、ぜひ気分転換に交換してみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク